2009年11月25日

N82修理完了

N82が修理から帰ってきました。
ファームウェアのアップデートで済むと思ってたら基板交換されてました。
あぁ、センサーが壊れたって事なのか。
N95に較べると色んな意味で貧弱になっている気がする。
N95は、ぼこぼこになるまで落とし続けても故障しないのに、N82は机の上で転がした事しかないのに故障とは。
2009/11/17 修理前
V 20.0.221
27-09-08
RM-313
Nokia N82 (87.01)
2009/11/25修理上がり(基板交換)
V 21.0.201
11-03-09
RM-313
Nokia N82 (87.01)

予想通りファームウェアアップデートされています。
3月時点のが最新なのね。
製品として世に出て11月14日で2週年。
日本での発売から11月28日で1周年かぁ。
posted by へじほぐ at 21:55| Comment(0) | N82 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

N82修理中

N82を修理に出しました。
症状は、Rotationに関するものです。
1.N82をミュージック以外(もしかしたらギャラリーは出来たかも)では横に傾けても画面が回転しない。
2.ミュージックで横に回転した後、傾きを戻しても戻らない。
一度傾いてしまうとHOMEに戻るまで傾いたまま。
まぁ、大した問題ではないのですが、なんか気分悪いし、修理に出したらファームウェアがアップデートされたって情報も多数出ているので、購入から1年経ってない事もあって修理にGo。
多分、ファームウェアアップデートで解決でしょう。
iPhone買ってから殆ど使ってなかったのに突然おかしくなるってのは何でだろう。
posted by へじほぐ at 18:19| Comment(0) | N82 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

N82でNokia N82 FAQを見る

Softbank版N82にデフォルトで入っているブックマーク「Nokia N82 FAQ」を選んでN82 FAQのページに行き、プルダウンメニューをクリックしたのちポップアップされるカテゴリーを選択してもそのカテゴリー内の項目は表示されません。
現状、N82 FAQを見るためには、次の手順を踏む必要があります。
※注意:ポップアップブロックは「いいえ」にしておく必要があります

1.(N82)インターネットを開く
2.(N82)ブックマークからNokia Japanを選びクリック
3.ホーム画面の中央下にあるFAQの文字(FAQへのリンク)をクリック
4.「製品を選択して下さい」のプルダウンメニューをクリック
5.ポップアップメニューからNokia N82を選択
6.(N82)オプションを開きブックマークとして保存
7.FAQのプルダウンメニューをクリック
8.ポップアップメニューから質問項目を選ぶ
※以降は、保存したブックマークから行くようにする。
ー以上ー
Nokiaサポートは、このことを確認しており所定の部署に報告してくれるそうなので、そのうち普通に見られるようになるかも知れません。
一度、N82での対処法を教えてもらったのですが効果がなく、そのことを伝えると、「誤案内お詫びします」とメールに書かれていて笑いました。
「誤案内」かぁ。巧い言い回しですねぇ。
posted by へじほぐ at 17:05| Comment(0) | N82 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

N82でノイズ消えた

N82でFMラジオを聴いていて「あれっ?」と違和感を感じていたのですが、音楽を入れて聴いてみて確信しました。
X02NK(N95)でイヤフォンを繋いだ時に出るヒスノイズが無くなってます。
とにかく、「シャーシャー」とうるさかったのですが、「ブッ」っていう音が再生開始直前に出る以外は無くなってます。
海外の掲示板では相当怒りの文章見ましたけどN82では解消してたんですね。これは良い改善です。ネットとカメラと緊急用のセカンドで使うつもりで買ったのに、X02NKよりも動作が軽いし、使い易いし、なんかもう、X02NK(N95)を使う意味が無くなってきててどうしようかと。やっぱ、ストレートが好きな私。でも、[ Edit Key ]が無いのが…
そういえば、N97が発表されましたけどこれもいいなぁ。アレを買う前に知っていたらと思ったけど、アレはアレで良いかな。と言うか、延ばし延ばしになってたN810購入はこれで飛びました。いつ出るのかな?これ。
posted by へじほぐ at 23:21| Comment(0) | N82 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月04日

N82とGoogle Maps

Softbankから発売のNokia N82は、Mobile Google MapsをここからDownloadしようとしても現在の所「お使いの端末は、モバイルGoogleマップではサポートされておりません。」と言うメッセージで弾かれてしまいます。
日本におけるモバイル地図は、NokiaMapsでもなくGoogleMapsでもなくNavitimeを推奨しているからでしょうか。
何はともあれインストールできなくしてあるわけではないのは幸い。
下記のリンク先から落としてインストールすれば普通に使えます。
Google Maps (S60 3rd Edition) 2.2.0.13
posted by へじほぐ at 22:27| Comment(0) | N82 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月02日

えぬ八拾弐参上

N82
かっとなってやってしまった。
後悔したような気がした…多分気のせい。
うんうん。気のせい気のせい。

続きを読む
posted by へじほぐ at 23:54| Comment(0) | N82 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。