じゃぁ、これはなんだと言われるかも知れませんが…。
MacにてWeb BrowserでSeeSaaのサイトからログインして新規に記事を書いたり既存記事の編集をしようとすると、記事を入力するテキストボックス以下が表示されません。
Safari、Firefox共にダメ。
iPhoneでログインすると見えるのでMacのFirewallの問題でしょうか。
一応、オフにしてもダメだったのですが。
以前も同じ事があったのですが、いつの間にか解決していましたので原因不明。
この記事はMacのMarsEdit3で書いて、アップロードしてます。
これで、記事を書く方が楽なのですが、まだ使いこなせず、設定が悪いのか写真をアップロードすると変なところに保存されてしまいます。
なので、Safariでログインして画像を先にアップロードしていたのですが、それが出来ない状態です。
現在、原因不明なので、しばらく画像の無い記事が続くかも知れません。
まぁ、ここのところ記事書いてないので似たようなものですけど。
iPhoneに写真を転送すれば良いってのもありますね。
しかし、記事を書く以外のサービスは使えるので混乱してます。
(2011/07/06追記)
どうやらMacの問題でもなくルーターかプロバイダーの問題のようです。
ふと思いついてWiMAXで繋いだら問題なく見えたのでそう言う事みたいです。
ただ、ルーターの設定は随分長く変更していないので問題があるとは考えにくいのですが。
暫くはWiMAXで接続…っていうかこのままでもいいか。
(2011/07/21追記)
Mac OS X 10.7 Lionにアップデートしてアクセスしてみたら問題が解決してました。
え?Mac OSの問題?それともいつの間にかSeeSaaが解決していた?
うーん。判りません。まぁ、問題なくなったから良いですけど。
しかし、Lionいいなぁ。Safariがえらく速くなってます。