2008/05/18(日)から西鉄交通機関用 ICカード nimoca(ニモカ)の運用が始まりました。
で、デビュー記念カードが発売されると言うことで買いに行ってきました。
記念カードが売られている場所は限られていますが、取り敢えず、ソラリアターミナルビル1F ライオン広場に。


☆が着いているのでスターニモカ。
本当は名前と性別が書かれていますけど消しました。
また、スターニモカを500円で発売するところがあるというので、記念カードじゃないけどそっちでも購入。
ただ、500円で1500円分が付いてくるのかと思ったら、チャージのない状態のカードであることが判ってガックリ。
確かに、チラシには「デポジットのみ」と書いてはあるけど説明が足りないよぉ。
取り敢えず、柄違いなので定期を移す用に購入。


ソラリアステージには新色の西鉄バスが展示されていて乗ることが出来ます。

5/18限定ですが、ニモカ購入者対象に試乗会(天神-博多駅間の100円バスのルートを実際に走ります)もありました。
12:00、13:00、14:00の3回で1回の定員は30人。
ずっと、バス乗っていないし、これからも滅多に機会がないと思えるので折角だから申し込み。
乗り心地は、今のバスとそれ程変わらないですけど、密閉性がいいのか外の音が殆ど聞こえなかったです。
その代わり空調の音と変なキュルキュル音が耳障りで…。
あと、乗り降りのステップが低くなりました。
試乗は約20分ほどで終了。


