
弁当のための飲料として水を探していたら、「CROSS黒酢WATER」なるモノを見つけた。
霧島市の福山を走っているとあちこちに黒酢の瓶が置いてある場所が見受けられます。
黒酢工場も大小あちこちにあります。
なので、「ココは一本いっとく?」と思い手に取りました。
そう言えば随分前にCMでやってたなぁと思いつつ飲むと…「酢っぱ!」
レモンウォーターみたいに「すっぱいけどちょっと甘い」イメージを抱いて飲んだため、そのギャップに吐きそうになってしまいました。
最初から甘さのない酸っぱさと判っていれば問題なかったのですけど…。
取り敢えず、体に良いんだろうなと思いつつ全部飲み干しました。
まぁ、酸っぱいと言っても軽く酸っぱいくらいなのでむせることはないです。
黒酢を直接飲むには抵抗有るが、ちょっと飲んでみたいと言う人には良いかも。
そして、パッケージをよく見ると、「果汁や甘味料は一切使用せずに造りました。」の文字が…。
あ〜〜。
黒酢の何が体に良いのかよく分かってなかったのですが、体内で合成できない必須アミノ酸を含有しているのね。
ちょっと黒酢自体に興味が湧きました。
焼酎になりますが、アミノ酸のかなりの
部分は醸造菌ちゃんたちの栄養になり、
彼らのウンチとしておいしいアルコールが
出来上がります。。。
ほほぉ。がってん!がってん!
ありがとうございます、ためになりました。
「かもすぞぉ〜」 by A.オリゼー