2007年12月10日

iCalのアイコン

iCalのアイコンは、「JUL 17」って書かれてますが、起動するとその日の日付に変わります。
「JUL 17」ってのは、2002 MAC WORLD NYで初めてiCALが発表されたからっぽいです。
多分、皆さんご存じで、今更だとは思いますが、後々何かあったときの備忘録として。
iCal起動前 →  iCal起動後


posted by へじほぐ at 18:04| Comment(4) | MAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご存じかもしれませんが,Leopardからは起動してなくても当日のカレンダーを表示してくれるようになりました.

自分でも見にくいとは思っていたので変更するかもしれません.
だけど,あと4日だし...しないかも.
ご不自由をお掛けしてもし訳ありません.
ご意見感謝しております.
Posted by Double KO at 2007年12月21日 02:26
Leopard持ってないので知りませんでした。
どもです。
プリンターに対応してくれるまで入れられないのです。

やっぱ見にくいんですね。
クリスマス明けまで了解です。
Posted by へじほぐ at 2007年12月21日 21:45
少し明るい色にしてみました.
Visitedがまだ見にくいですが,これぐらいなら勘弁していただけます?
Posted by Double KO at 2007年12月23日 03:34
どもDouble KOさん。
少し見やすくはなりましたが標準フォントサイズだと辛いですね。
でも、あまり気にされなくても良いですよ。
Windowsで見ると以前のでも見易いのですけどね。
Posted by へじほぐ at 2007年12月23日 21:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。