他にもリーク情報まんまのNew Keyboard。
こっそりアップデートのMac miniとか、
やっぱり出たかのiLife’08が出てます。orz
で、折角なのでApple Store Fukuoka Tenjinに行って触ってきました。
iMac
…薄いです。
薄いのは良いのですが、何となく黒く縁取りされたようなデザインは好みの別れるところ。
私にはちょっとビミョーかな。
でも、スペックは魅力的。
やっぱ、Apple StoreのBTOの2.8GHzのCore2 Extremeでしょうか。
お金が有れば欲しいところです。
これだけ薄ければ持ち運びも容易な気がします。
New Keyboard
これまた、薄いです。
キータッチは悪くはないですが、底打ち感がちょっと気になります。
それと、時折触るアルミ部分の堅さと冷たさ。
金属スキーの私としては嬉しい反面、アルミ部分に当たったときの痛さというか反撥感(痛くはないです)とかひんやりした感じが、なんかモヤモヤして気になって仕方がないです。
ひんやり感も夏は良いけど冬はどうなんでしょ。
Keyboard本体はかなりコンパクトになっていていいですね。
でも、軽くはないです。前よりも重い?
前のワイヤレスキーボードくらいの重さはある感じでした。
USBタイプは今までと同じく、ファンクションキーの両脇にUSBコネクタが付いています。
ワイヤレスタイプは未入荷で触ることが出来ませんでした。
右側の電源ボタンが見たかったので残念です。
Mac mini
一応見ましたが、見た目はかわんないのでスルー。
Core2 Duoになったとは言え、スペックで見たらちょっとお金出してiBookにした方がいい気もしますし、買いたいという意欲が湧かないですね。
ひっそりアップデートしたってのも、「そろそろ役目も終わるんであまり注目しなくても良いよ」みたいな感じを受けます。
HDDやメモリーへのアクセスが容易でiBookPro並のスペックだったらいいのにな。
安く提供ってのもありましょうがハイスペックモデルをラインナップしても良いと思います。
iBookPro 17" + BTO HD液晶
新製品というわけではないのですが、前回のアップデートでApple Store限定のBTOではありますが液晶の解像度がHDサイズに出来たわけです。
で、Apple Store Fukuoka Tenjinでも、入荷後に展示を考えますと言うことであったので、確認してきました。
そしたら、1台設定されたのがありましたので触ってみました。
文字ですが…予想通りちっちゃいです。(;´∀`)
けど、文字がくっきり見えるので見づらいと言うことはなかったです。
却って、HDではないマシンの方が文字が眠くなるような感じがしました。
まぁ、白地に書かれた文字であったので見易かったのかも知れません。
なにより、広々と使えるのが印象的。
これは有りかもと思いましたが、そんなお金は無いのでした。
iLife'08
というか、New iMacで開かれていたiPhoto8。
何気に、表示されている複数の画像の1つの上をカーソルでなぞっていると、カーソルの位置で画像が変わっているのに気づきました。
よくよく見ると画像にカーソルが来たときに日付と写真枚数が表示されています。
どうも、この画像は一種のフォルダーでそのTOP画像として中の写真が見える感じです。
ただ、どの位置で何枚目が見えているかってのは判らないのですけど。
「うちのiPhoto6でも出来たかな?」と考えてたとき「あっ!」と思いだしてiPhotoの左サイドを見ると「イベント」項目が追加されていました。
「イベントという項目が追加された」と言うのは記事で読んでましたが、特に興味も湧いてませんでしたがこのことだったのでした。
枚数が多いとなぞっても所属している全ての画像を見ることは出来ないと思いますが、どういうイベントであったかを1枚の写真では思い出せなくても数枚でも見られれば思い出せると思います。
つまり、中の写真がどういうジャンルの物かざっと見ることにより思い出せる、意外に良い機能かも知れないと思いました。
というか、格安アップグレードできないですか?
iPhoto6起ち上げたら「アップグレードしましょう」来たけど割引無し…。
iLife'06のソフトウェアクーポンは、いつ使えますか?
今年の5月に買ったんですけど…orz