2007年06月26日

Safari 3.0.2 for windows

Safari 3.0.2 for windows

AppleがWindows版Safari 3 public betaの3.0.2を公開。
beta版であり、日本語入力は非対応。日本語表示は可。

[ 公開日 ]
Safari 3.0.2 public beta:2007/06/22
Safari302_00.jpg

[ 変更点 ]
1.4つのセキュリティ脆弱性修正
2.日本語表示対応。
3.Bookmarksのバグ修正。
[ 3つの脆弱性 ]
1.アドレスバー偽装の脆弱性
2.悪意のあるスクリプトをリダイレクト先のページに混入可
3.WebCoreにおける脆弱性
4.WebKitにおける脆弱性

[ ブックマークバー ]
Safari302_03.jpg
ブックマークバーにAppleやNews等のリンクが追加されています。
Safari302_11.jpg
IEのブックマークも勝手に取り込まれています。
Safari302_09.jpg
Newsのリンク先はこんな感じ。
[ 検索ボックス ]
Safari302_10.jpg
まだ日本語は入れられません。
Safari302_12.jpg
日本語を入れようとしてもあらぬ所に表示されます。(左上)
Safari302_15.jpg
但し、ペーストにより日本語を入れることは可能。
勿論、日本語での検索も可能。
[ preference(一部) ]
Safari302_13.jpg
Safari302_14.jpg
日本語表示されてます。

[ サイト表示 ]
Safari302_05.jpg
日本語が表示されるようになりました。
[ 雑感 ]
素早いセキュリティアップデートと日本語表示対応とAppleの本気を感じます。
まぁ、ユーザー数の多いWindowsユーザーの不評を買ってたら先はないので必死なのでしょうけど。
閲覧だけなら現状充分使えます。
日本語入力はちょっと辛いですがまぁなんとか出来ます。
日本人にとってはもうちょい。
でも、このペースだと早い時期に対応しそうです。
posted by へじほぐ at 07:10| Comment(0) | Safari | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。