NHK時計
見れば判りますけどBlog画面右上にNHK時計を掛けました。
NHKさんに1台分けて貰ってえっちら運んだわけです。
なんてね。
ブログツール「NHK時計」は、コチラから入手できます。
横幅150ピクセルと210ピクセルが用意されています。
NHK時計
午前7時、正午、午後7時などの正時少し前に、テレビ画面に登場し「ぷっ・ぷっ・ぷっ・ぷーん」という時報を鳴らしていました。
NHKの秒針時計と言えばこの記事思い出しました。
デジタルに完全移行によりNHKの時計で時間を合わせができなくなるのは ちょっと淋しい。
【関連する記事】
昨日のITmediaの記事で見かけて,よっぽどうちにも貼り付けようかと思ってたのですが,ちょうど昨日はテンプレを作ってたので止めておきました.
まさか,ここでお目にかかれるとは思いませんでした.
91年ぐらいまでは放送されていたと書いてあるけど,もっと前からみてないような気が...
御大自ら場末のblogに来ていただけるとは恐縮です。
別記事編集中にコメント数が増えてて何事かと思いましたよ。
うーん。ほぼ同刻に更新作業しているのは知ってましたが、
こちらもチェックしていたとは。orz
-NHK時計-
ほぼ、昭和と共に消えていったんですね。
昭和の人なのでこういうのはたまらないです。
NHKの文字には、NHK Onlineへのリンクが、
Powered by NHK blog toolsには、ラボのblogへのリンクが貼られてます。
追伸:
ショートカットの記事はやられたと思いました。orz
まだ調べてはいなかったし、そこまでは知らなかったのですが。