2011年12月04日

雪のなめこ栽培キット

季節限定のなめこ栽培キット5種のうちの第1弾「雪のなめこ栽培キット」が2011/12/02に公開されました。
他のなめこ栽培キットも2ヶ月毎に公開される予定。
S_nameko_A0.jpg


「雪のなめこ栽培キット」では、
1.なめこフードの購入が無料
2.なめこポイントで壁紙が開発(購入)でき、カメラロールに収納出来る。
3.加湿器、保温器、照明器は各Grade4まで。(増える?)
4.今のところ消耗品にカビ病を治す薬が無い。
5.図鑑には14種の枠が有るけれど、「新種調査中」の張り紙有り。
6.じいの部屋から「なめこ・ザ・リポート」に飛べ、各種お知らせが見られる。

という違いが有ります。

S_nameko_P1.jpg

S_nameko_P2.jpg

S_nameko_P3.jpg


S_nameko01.jpg

No.01 なめこ
ご存じオリジナルなめこ。なめこスタンダード。
設備グレード1で出現。

S_nameko02.jpg

No.02 枯れなめこ
放置プレイで現れる犠牲となったなめこ。
図鑑に収録する以外役に立たない。
んふんふ(「枯れなめこ」は煮ても焼いても食えない)
設備グレード1で出現。

S_nameko03.jpg

No.03 白ウサギなめこ
なめこなのかウサギなのか。
ウサギの着ぐるみを着たなめこ。
顔と手しか温かくない。
なめこも寒いんです。
設備グレード1で出現。

S_nameko04-0.jpg


S_nameko04.jpg

No.04 雪解けなめこ
そっちに行っちゃだめぇ〜。
雪に埋もれた状態で出現。
収穫すると中から震えながら出てくる。
死の淵から帰ってきたなめこ。
設備グレード1で出現。

S_nameko05.jpg

No.05 雪山なめこ
雪が積もったことで箔が?付いたの?
老けた感じのするなめこ。
設備グレード2で出現。

S_nameko06.jpg

No.06 みかんなめこ
みかんの様だがなめこらしい。
かぼすのようなみかんの様ななめこ。
設備グレード2で出現。

S_nameko07.jpg

No.07 ツリーなめこ
不眠症のなめこ。
たまには電気を消すと良いと思うの。
設備グレード3で出現。

S_nameko08.jpg

No.08 トナカイなめこ
悪い子はいねがぁ〜。
怖い顔を逆手に取るんだ!
設備グレード3で出現。

S_nameko09.jpg

No.09 プレゼントなめこ
貰って嬉しいんだかそうで無いんだか途方に暮れる代物(なめこ)。
プレゼントは手に持っている方だよね。
設備グレード3で出現。

S_nameko10.jpg

No.10 雪だるまなめこ
作る手間が省けて楽だし、溶けそうも無いので便利。
でも、作る過程が好きな方やぬるぬるが嫌な人には不評…たぶん。
今知った事実。これまでのなめこは全てぬるぬる。なんか嫌。
ぬるぬるがなめこのアイデンティティ。
設備グレード3で出現。

S_nameko11.jpg

No.11 日の出なめこ
太陽なめこの元旦版。
しかし、太陽なめこは今のところ確認されていないのであった。
「いつもより輝いております!」と言ったかどうかは定かでは無い。
設備グレード4で出現。

S_nameko12.jpg

No.12 門松なめこ
お正月の玄関に出没するなめこ。
門番としても有能かどうかはさておき、正月しか居ないのではあまり役に立たない。
「もう幾つ寝ると…」と来る日と消える日を家人に指折られているやも知れない。
設備グレード4で出現。

S_nameko13.jpg

No.13 雑煮なめこ
お雑煮の具っぽいというか餅のようななめこ。
ぬるぬるしているのでのどに詰まりにくいのかも知れないが、噛み切れず大きいまま飲み込んだら身体に悪そうな気がする。
「煮るなり焼くなりどうとでもしろい!」ってな感じで達観していそうななめこ。
設備グレード4で出現。

S_nameko14.jpg

No.14 ナベなめこ
もしや人生を諦めたなめこの終の棲家なのかと思わないでも無いが、全てのなめこが食されることを考えれば、別にこの状況が特に悲惨とは言えないのかも知れない。
と思ったが、ほぼ食されること確実な状況にあるこのなめこが1番死に近いのか。
もはや、形状を表す名前では無く、状態を表す名前になっていることに危惧を感じないでは無い。
設備グレード4で出現。

posted by へじほぐ at 18:00| Comment(0) | なめこ栽培キット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。