2011年05月10日

Mac App Storeのサインインシートが表示されない

Mac App Storeでサインインのリンクをクリックしてもサインインシートが表示されなくなってしまいました。
サポートに全く同じ文面の「Mac App Store:サインインシートが表示されない、または入力を受け付けない」の情報が載っていたのでこれ幸いと読んでみましたが、該当する内容ではありませんでした。

2週間ほど悪戦苦闘した挙げ句に判らず、「OSの再インストールか」と半ば諦めかけていましたが、ふと思いついたことを調べて試したところ解決しました。

それは、
「Firewallが、”storeagent”がポート80を使うのをブロックしていた」
からなのでした。
”App Store”のポートは確認していて、こちらも見ていたはずですが迂闊にも見逃していたようです。
”storeagent”は、ポート80と443を使用します。

そ〜いえば、なんか間違えてブロックしたような気がします。orz
あぁやっとアップデートとアプリ購入が出来ます。
posted by へじほぐ at 00:13| Comment(0) | MAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。