
先日、天神のIMS(イムズ)に行ったら日産のショウルームにフェアレディSPL213が展示されていました。
勿論、売り物ではないです。
IMSに入っている自動車のショウルームは、どういう周期かは調べてませんけど1車種以上の古い車が展示されてます。
と言っても三菱は2009年8月30日にトヨタは2009年9月30日に閉鎖して日産だけなんですけど。
結構、楽しいスポットだったのですが残念です。
この車は、1961年製のフェアレディSPL213型と呼ばれるものです。
1960年1月(昭和35年)に本格的に北米輸出を開始したフェアレディSPL212型のマイナーチェンジモデルで同年10月より217台のみ販売されました。
主要諸元
車両寸法
全長:4025mm
全幅:1475mm
全高:1365mm
ホイールベース:2200mm
車両重量:890kg
トレッド 前/後:1184/1170mm
ブレーキ 前/後:ドラム/ドラム
サスペンション 前/後:トーションバー・独立懸架(どくりつけんか)/平行リーフ・リジッド
タイヤ 前/後:5.20-14-4PR
エンジン主要諸元
排気量:1189cc
最高出力:60PS/5000rpm
最大トルク:9.3kgf・m/3600rpm
エンジン形式:E(直列4気筒・OHV)

格好いいです。
まぁ、当然ながらコンディションが良いです。
北米モデルなので当然左ハンドル。
両サイドの窓はありません。
ホワイトリボンタイヤも良いです。
イギリスオープンカーっぽい顔立ちしてます。
5月19日までの展示なので興味のある方は早めに見に行かれると良いです。