2009年12月21日

SOHO Notes 8の不具合

iPhone用メモ(note)アプリNoteLifeとMac用メモ(note)アプリSOHO Notes8は、同期を取る事が出来ますが、SOHO NotesはVer.8.09以上を必要とします。
NoteLife for iPhoneがリリースされた際には、SOHO NotesはVer.8.09になっていました。
取り敢えず、お試しでダウンロードしたのですが、私が気付いた不具合として以下のものがあります。
CoverFlow表示で、
1.作成したnoteのアイコンをクリックしても切り替わらない。
2.スライドバーでのみnote選択可で表示がめちゃくちゃ遅い。
3.NoteLifeと同期した際、NoteLifeにおいてSyncボタンを押した時に現れる画面のままにしていると、Macの動きが極端に重くなる。
4.あれこれクリックしていると落ちる。
List表示の時は、同期の問題以外は無いのですが。

忙しかったので2週間程して改めて起動するとUpdateが掛かり、Ver.8.12に変わりました。
早速、CoverFlow表示の確認をすると
1.noteをクリックすると、動作が重いものの切り替わる。
2.CoverFlow表示から他の2つの表示に変更しようとするとバルーンカーソルが出てSOHO Notesが応答無しになる。
で、command+option+ESCでSOHO Notesを落とすしか手が無くなるのですが、次回起動時にCoverFlow表示になっているので無限ループに陥ってしまいました。
また入れ直しです。
うーん。これだったらver.8.09の方が良かったです。
リスト表示ならさくさく動くので。
でも、リリースノート見ると不具合だらけですね。
購入するにはまだ早そうです。
取り敢えず、リスト表示で使っていればいいのかな。


posted by へじほぐ at 00:25| Comment(0) | SOHO Notes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。