2009年11月23日

Philips TriDock for iPhone購入

Philips TriDock DLM47100 for iPhone
遅ればせながら購入しました。
コンパクトで格好いいデザインでありながら、同期と充電が同時に出来るので購入。
但し、バスパワーのUSBハブに接続していると充電できないので注意が必要です。
USBハブに給電している時は充電できています。
あと、ケースやジャケットを着ているとコネクタに接続できないです。
私のは薄いシリコンジャケットで最初は入らなかったのですが、一旦ジャケット無しで付けてしばらくして改めてジャケット付きで乗せてみたら意外にすんなり入りました。
中々良いです。
パッケージには日本語表記もあるので、Apple Storeで売ればいいのにと思います。
日本ではまだ売ってません…と思う。
なんか、日本語ページへの直リンクがしばらくすると国を選択しろとか言って弾かれたので、ページ自体は残っているけどオーストラリアから英国に変更。
また、ダメになったら英語ページに変えます。
まぁ、日本語と言っても項目名だけですけど。

意外にも米国では売られていないのね。
TriDock Package表
TriDock Package裏
DLM47100_10
DLM47100_97
posted by へじほぐ at 12:42| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。