2009年02月06日

気になる映画2009年2月

今月(福岡)は気になる映画が目白押し。
勿論マイナー路線です。
【鑑賞決定】
永遠のこどもたち
障害を持つ子供たちの預かり所を運営するために買い取った館で起こる奇妙な出来事。
何者かがそこにいる気配。
そして、子供の失踪。
パンズ・ラビリンス製作のギレルモ・デル・トロがプロデュースするスペイン映画。
監督は違いますけど楽しみです。
(2009/02/07追記)
面白かったです。
TOKYO JOE
アメリカ犯罪史上、最も悪名高き日本人。
人は彼を”東京ジョー”と呼んだ。
ドキュメンタリー映画です。
予告見て、これは面白そうだと思いました。
頭に銃弾3発受けて奇跡的に生きていた人なんですけど凄まじい。
【多分観に行くと思う】
ホルテンさんのはじめての冒険
遅刻も欠勤もしたことないまじめな勤続40年の運転士が定年退職日に遅刻をしたことから始まる奇妙な冒険。
なんかほのぼのしてそうな感じが気になります。
福岡では3/14から。
(2009/02/07追記)
予告編を見たら、ホルテンさんの「どうやったらそんなところに行けるの?」と言ったあまりにも不条理な展開がおかしくて「これは是非観て確認せねば」と前売り券を購入しました。
なんか、鉄ちゃんが真似しそうな送別会の一幕とか出てましたよ。
私は鉄道マニアではないので真似しませんけど。www
バーなのか個人の家なのかカウンターに並べてあったウィスキーの瓶の中にサントリーの「響」が有ったのが気になる。
前売り券を買うと4種類の入浴剤の中から1つ貰えます。
帝国オーケストラ  ディレクターズカット版
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の1933年から1945年までのヒトラー政権時代にスポットを当てたドキュメンタリー映画。
当時オーケストラを構成していた演奏家たちによって語られるオーケストラの実態。
非常に興味深いです。
【どうしようか迷っている】
チェ28歳の革命
チェ・ゲバラの2作品は観てみたいのですが、映画館で観ることもないかなぁと思わないでもないんですよね。
TVで(ノーカットで)やってくれればいいのですが…。
エグザイル/絆
マフィアのボスに殺害指名された男は、親友だった。
組織よりもともを大切にする男達が組織に牙をむく。
予告編は、TOKYO JOEよりも面白かったです。
アクションも良くて面白そうに見えました。
でも、何故か自分の勘が止めるんです。
多分、悪くはないと思うのですが…。


posted by へじほぐ at 23:10| Comment(1) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
少しの修正と追記を入れました。
Posted by (2009/02/07追記) at 2009年02月07日 19:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。