2009年01月25日

007 慰めの報酬を観てきました

久々に007を映画館で観ました。
基本的にマイナー作品しか観に行かないという暗黙のルールが有ったのですが「面白いらしいよ」と誘われたので。
さて、感想は。

何がどうなっているのか判らない派手なカーチェイス。
凄すぎて目が付いていきません。

追っているのが誰で追われているのが誰かよく判らなくなる息をつかせぬ追跡劇。
凄いアクションなんですが映像が流れるので顔がよく見えないのです。
髪の色で判断できますけど。

敵はなんでそれで追いかける?か分からない結果の空中戦。
アレを使えば…。

なんでそれで生きてる?か判らないボンドの超人的な身体能力。
それ無理、絶対死ぬ。www ボンド スゲェ。www

いつもはいない外国人がいても不審がらない現地の人々。
ボンド影薄い?

終始疑問符が頭に浮かんでましたが、それを楽しめないと行けないのかも知れません。
うーん。昔からこんな感じだったかなぁ?
まぁ、アクションは派手だし勧善懲悪で悪人は死んでいくし(ボンドが善かどうかはさておき)スカッとすることはしますけど、なんかこう釈然としないんですよね。
伏線のような、色んな組織が出て来てはイマイチ説明されないまま消えていくし。
取り敢えず続くって事なのでしょうね。


posted by へじほぐ at 22:30| Comment(2) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ホントだ、珍しいね、そんなメジャーな映画行くの。

今回のって前作の続編?全作観てから行った方がいいの?

いや、私も自分から進んで行く事はないんだけど・・・。
Posted by makochita at 2009年01月26日 12:40
どもです。
そうなんですよ。
誘われなければ行く事はなかったんだけど。
全作までは観なくてもいいけど前作は観てないと辛いですよ。
自分の知ってるボンドシリーズとずいぶん様変わりしていて驚きました。
ショーン・コネリーとかロジャー・ムーアの時代ね。
秘密の道具で次々と危機を乗り越えて、シャレが効いて女にもてて楽しかったなぁって記憶があったんですけど、今のは派手だけど普通のアクションなんですね。
ボンドカーもマッハ号のようなギミック無いし。
ボンドじゃなくてもいいんじゃないって思いました。
Posted by へじほぐ at 2009年01月26日 21:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。