但し、検索対象には条件があります。
1.検索対象は、全角・半角カタカナ、半角英字(数字は未確認)。漢字やひらがなが使えないので、あまり役には立たないTipsです。
英字は大文字・小文字の区別無し。
2.検索対象(タイトルや作者など)を先頭文字から入力。
ex. セキレイ←セで検索可。
3.半角英字は、途中の英単語の先頭文字でも検索可。
但し、先頭文字に全角文字や記号類が付いていると検索不可。
ex. (Title)←検索不可。
ex. Listen to the music ←L、t、mで検索可。
ex. ListenToTheMusic ←Lでのみ検索可。
ex. 射手座〜Don't be late ←bとLで検索可。
ex. Neo-Overture ←nとoで検索可。半角ハイフンは無視される。
4.検索入力可文字は、半角カナ、半角英字、半角数字。
文字種変更は、下記のいずれかで行う。
(1)鉛筆キーを押し、希望文字種を選択する。
(2)テンキーの#(文字 マナー)キーを押して切り換える。
英語タイトルが多い場合は重宝したりする…かも。
因みに、「ミュージック」の「すべての曲」、「プレイリスト」…「作曲者」と並んでいる画面でも検索できます。まったく意味ないですけど…。
ちょっちこっそり私用で東京行ってたり、1週間ほど出張で鹿児島行ってたりでお久しぶりです。 半月ほど書いてなかったり、「まるごとX02NK」が出たりでアクセス減るかと思ったら変わって無くて驚いてます。ちょっと頑張ろう。