X02NKにはGPSが付いてますが、GPS Logを取るアプリは入っていません。
折角GPSが付いているのに勿体ないと言うことで探してみました。
GPS Logを取るアプリは幾つかありますが、フリーで気に入ったのが無く、ならばとなんとなく名前で敬遠していたNokia純正のSportsTrackerを試してみました。
色々面倒かと思っていたのですけど、意外に使い易く便利でした。
インストール
インストールの方法には2つあります。1つは、X02NKの[ メニュー ]→[ ダウンロード ]でカタログリストを取得した後、アプリケーションの中のSportsTackerを直接選択しダウンロードする方法。この方法だとダウンロード後にインストールが始まるので便利。
但し、X02NKでインターネットに接続する必要があります。


ダウンロード済みのものには、アイコンに携帯の絵が付きます。

もう1つは、パソコンで、ココからダウンロードし、X02NKに転送してインストールする方法。一旦パソコンにダウンロードして、X02NKに転送してインストールする必要があります。
LATEST VERSIONで、・Nokia N95のリンクを探してクリック。
※Nokia N95 8GBと間違えないように。
※X02NKで直接ダウンロードするとどうなるかは試してません。これでもいいかも。
アプリ本体がパソコン上に残るので、インストールし直したい場合にインターネットに接続しないで済ませることが出来ます。
pdfのUser Guideもダウンロードしておくと良いです。
英文ですが絵付きなので解りやすいと思います。
GPSの起動
携帯の液晶部分をスライドさせ、テンキーパッドを露出させます。
(テンキーパッドの下にGPSユニットが格納されているので、GPS使用時は開きっ放しにしておきます。念のため、テンキーパッドと空の間を指などで塞がないように注意します)

衛星を補足した時はこんな感じ。
但し、白い状態では通信が行われていません。

通信が行われるとこんな感じで黒くなります。
この状態になるまでおよそ1分位掛かります。
1分以上経っても白いまんまの時がありますが、アプリを起動すると、すぐに通信状態になることがあるのでアプリ切り替えでSportsTackerに移ると良いです。

コンパスが表示されて向きを変えると動くようであればOK。

アプリの起動

初めてSportsTackerを起動すると、以下のメッセージが表示され、インターネットに接続するよう促されます。

これは、このソフトは本来、運動の管理ソフトであり、Nokiaの用意しているSportsTackerのサイトにアカウント登録すれば、そこで日々の自己管理記録が付けられたり、他のサービスを受けられるというものです。
別にアカウント登録しなくても、インターネット接続しなくても使えますので、必要なければ「いいえ」を選びます。

まずは、[ New Workout Walking ]を選択。
各種計量表示やGPS等の初期設定の変更を行いたい場合は、[ settings ]を選びます。

トレーニングモードの設定画面です。
取り敢えずこのままで[ OK ]を選択。
設定画面は、スクロールした先にもあります。
※[ OK ]を押しても先に進まない時がありますが、もう一度[ OK ]押せば進めます。


初期画面です。
[ GPS ]の文字のアイコンの色で衛星との通信状態が判ります。
GPS(緑):OK
GPS(黄):信号弱
GPS(赤):信号無し
[ Start ]を選ぶと計測を開始します。
因みに、計測画面で十字キーを上下させると各種計量画面に変わります。 軌跡の表示画面とかあって面白いですよ。