2011年08月22日

水戸岡鋭治の大鉄道時代展

Mito-okaBigRailDays0.jpg

昨日(8/21)は、博多駅のJR博多シティ9FのJR九州ホールで行われている「水戸岡鋭治の大鉄道時代展」に行ってきました。
開催日が、2011年08月03日から08月24日と、昨日を逃せば行く暇が無いので慌てて行ってきました。

水戸岡さんは、JR九州はおろか九州の人にとっては無くてはならない存在の一人だと私は思います。
こんなに電車に乗る楽しみを味合わせてくれる人は、そうそういないでしょう。
そのうち、九州内を何日かで電車で回ってみたいと思っています。

まぁ、それはさておき軽い気持ちで行ってきたのですが、なんと会場に水戸岡さん本人がいらっしゃっていて、会場で水戸岡さん関連本を買うとサインも貰えちゃうと言うGood Eventsに遭遇。

TVで見たのと同じ感じの気さくな人でした。
ちょっと舞い上がって上手く話せなかったのが心残りですが、サイン貰って一緒に写真を撮ってと最高でした。

続きを読む
posted by へじほぐ at 01:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月19日

しあわせの雨傘(再映)

明日(8/20)から9/2までソラリアシネマにて「しあわせの雨傘」が再映されます。

08月20日(土)〜08月26日(金)までの上映時間
1)10:50〜12:41 終
2)13:05〜14:56 終
3)15:15〜17:06 終

[ 料金 ]
料金:一般¥850
大高生¥650
小中学生・シニア¥650
★メルマガクーポンで¥600!

レビュー書いてなかったですけど、これは面白い映画です。
カトリーヌ・ドヌーヴ演じる傘会社の社長夫人が夫の浮気に堪え忍ぶ貞淑な女性かと思ってたらとんでもない人で、序盤はもやもやした嫌な気分になるものの徐々に晴れ晴れとし、更なる展開に呆気にとられるやら感心するやらの痛快なコメディです。
再映価格なので安いですし、メルマガ会員だと更にお得なので興味があって都合の付く方は観られると良いと思います。
久しく映画を観てないので、また観に行こうかな。
あ、いつの間にかBlu-ray出てる。買おう。
posted by へじほぐ at 21:35| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なめこ栽培キット v1.1.0 update

なめこ栽培キットがv1.1.0にupdateされました。
新しいなめこを6匹追加しました。
既存30匹をコンプリートすると、
色々なグレードで登場するようになります。


なめこ栽培キットがv1.1.0

続きを読む
posted by へじほぐ at 08:10| Comment(0) | なめこ栽培キット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

iPhoto 9とLion

Lion下のiPhoto 9で書き出しを同じフォルダに連続して行う際に、どうも保存先を忘れてしまう事があるようです。

iPhoto9_Export1.jpg


iPhoto9_Export2.jpg


ダイアログ上は、対象のフォルダが表示されており問題ないように見えるのですが、保存ボタンを押すと「書き出し中…」のダイアログが出て動かなくなり、「キャンセル」ボタンしか押せなくなってしまいます。

iPhoto9_Export3.jpg


しかも、このダイアログをよく見ると、「書類」フォルダーを保存先に選んでいるのに、users/[ユーザ名]/Pictures/Export/Safariに保存しようとしています。
このパスは存在しないので、そりゃぁ保存出来ないでしょうと。
保存先を指定する際に、一旦別フォルダを選んでからもう一度選び直せば問題ないのですが面倒。
ただ、先程試したところ、問題が発生しないんですよね。
昨日は、頻繁に発生したのに。
再現しないのでちょっと様子見です。
あっ!今気付きましたが、書き出しのダイアログで「連続の場合のプレフィックス」って項目が有ったんですね。
[ファイル名]のプルダウンメニューから[連続]を選ぶと入力出来るようになります。
写真を複数選択した状態で「書き出し」を行う際に「連続の場合のプレフィックス」に適当な名前を入れておくと、それに連番振ってまとめて保存してくれます。
あ〜これ良いわ。便利。
posted by へじほぐ at 01:03| Comment(0) | MAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月14日

瞬間日記の現在の不具合

私は、暫定的ではあるのですが、瞬間日記(Moment Diary)をPalmDesktopのMemos代わりに使っているのですが、初期の頃は結構ラフに書きすぎてあとで検索しづらい状況になってます。
これをiPhoneで修正するのはけっこう辛いので、折角Wi-Fiでの入出力機能があるのだからMacで修正して書き戻そうと考えました。
ですが、編集後にcsvファイルを選びRestoreボタンを押してもダイアログは正常終了しているようなのに内容は全く更新されません。

さて、サポートはどこだろうかとApp Storeを覗いてみるとアプリケーションが存在しない。
確か、twitterでサポートしていたはずなので、その辺りから検索してやっと見つけました。

twitterでのサポート
Facebookでのサポート

ここから判ったことは下記の通りです。

1.データ復旧に関し、日本で処理が成功しない例が複数報告が有る。
2.1のため日本のApp Storeから一時的に瞬間日記と瞬間日記 Taleを取り下げている。
3.v2.4、v2.4.4に更新後に「和暦」や「午前午後表記(24時間をオフ)」にしているとデータが「見えなくなる」現象が発生している。
4.v2.4更新後、日記データが同じ日付時刻になる場合がある。
5.v2.4更新後、カレンダーシールと背景色の配置がおかしくなる場合がある。
6.v2.4.4に更新後にRestoreボタンを押した後、データが消える場合がある。
7.v2.4以前の版で落ちる場合がある。
8.来週、v2.4.5をリリース予定。

早く修正アップデートされるといいです。

私のは、v2.4で止まっているのと、Restore出来ない以外の不具合出てないので取り敢えずは問題ないのですけど、手直しに結構時間掛けたのでホント頼みます。
posted by へじほぐ at 12:35| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

ブラタモリスペシャル 渋谷編拡大版 放送

今日、8/11 19:30-20:45 NHK総合でブラタモリの渋谷編が1:15の拡大版スペシャルで放送されます。
油断してました。
今朝CM見るまで気付きませんでした。
危ない危ない。\(^o^)/
posted by へじほぐ at 06:52| Comment(0) | 地図 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月07日

伊能忠敬の16畳分地図 in 佐賀(2009年)

もうじき、2年経つので書こうかどうか悩みましたが主催者の人にBLOGに写真載せても良いかと聞いてOK貰っていたのに出さないのもどうかと思うので古い内容ですがアップします。

2009年11月15日(日)に佐賀市まで、佐賀を中心とした16畳分(9枚)の伊能大図(佐賀県立図書館所蔵)を見に行ってきました。
BOOKマルシェ佐賀2009と言う古本市も会場近くの路上で開催されていました。

inoutaizu_Saga07.jpg


続きを読む
posted by へじほぐ at 16:31| Comment(0) | 地図 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。