2011年02月19日

桃太郎電鉄JAPAN+ for iPhone

桃太郎電鉄JAPAN+がiPhoneにキタコレ!
昨年のいつ頃だったか、さくまさんが、ホームページに「iPhoneへの移植の要望は多いけど、操作性が良くなくて作るのは無理」と書かれていてがっくりした記憶があるんですけど、見間違いだったのかなぁ?
とにかく、無料版をプレイ。
1年しかできませんけど…面白い。
操作性悪くないです。かなり遊びやすい。
製品版は800円です。
iPadで遊ぶと画面が広い分より楽しめそうです。
posted by へじほぐ at 21:58| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月10日

計算機.appの通貨換算

Mac OS X 純正の計算機.appでは、通貨換算を行えますが、現在の換算レートにアップデートしようとしても全く反応しません。
計算機.app 通貨換算1
(2007/12/01以来更新出来ていない)

(2011/08/21 追記)
Mac OS X 10.7 Lionでは日本語でも通貨換算レートのアップデートが出来る様になりました。
計算機.appの通貨換算 for Lion」参照。
実は、英語モード以外ではアップデート出来ない様なのです。
ですから、[ システム環境設定 ][ 言語とテキスト ]にて[ 言語 ]のリストで英語をトップに動かしてログオフし、再ログオンすればアップデート可能です。
とはいえ、一々英語モードにし直すというのも面倒なもの。
そこで、この[ Language Switcher ]の出番です。
計算機.app 通貨換算3
このアプリは、選択したアプリケーションを希望する言語で起動してくれます。
計算機.app 通貨換算2
Updateボタンを押してみる。
計算機.app 通貨換算4
2010/12/17のレートに更新出来ました。
posted by へじほぐ at 12:27| Comment(2) | MAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SeeSaaブログにサインイン出来ない

先程、SafariでSeeSaaブログにサインインしようとすると広告だけが出てサインインボックスが出てこなくなってしまいました。
一応、ネットに情報が落ちていたので試したら解決。事なきを得ました。
以下、備忘録として書いておきます。
【 Safari 】
 [ 環境設定... ] → [ セキュリティ ] → [ Webコンテンツ ]
   [ ] プラグインを有効にする ← チェックを外す。
※一度出るようになるとチェックを付け直しても大丈夫なようです。

【 Firefox 】
 ※画面いっぱいの広告は出ずバナーのみ。
 サインインボックスは出るので問題なし。
 ※たまたま出ない状態なのかも知れませんので注意。
posted by へじほぐ at 11:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月09日

半角「+」問題

iPhoneでテキスト入力時に半角の「+」を入力すると、その直前の文字と一体化されて、文字と「+」の間にカーソルインする事が出来ません。
また、「+」を消すと直前の文字も一緒に消えてしまいます。
なので、半角の「+」は行の先頭以外には使わない方が良いです。
基本的に、電話番号の先頭以外に入力する事は止めた方が良いと思います。
(2011/04/02追記)
iOS4.3になって、この問題は解消されました。
posted by へじほぐ at 08:49| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月06日

Appleのサイト

久しぶりに、Appleのオフィシャルサイトに行ったら、メニューボタンが上からストンと落ちてくるようになっているのですね。
いつからなのかは知りませんが、今年になってからでしょうか?
ちょっと良いですね。
posted by へじほぐ at 18:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

iTunes Store 規約改定 2011/01/13

2011/01/13にiTunes Storeの規約が改定されました。
2011/01/06の規約からの改訂内容は、
「アプリケーション内定期購読」に関する項目の利用条件への追加です。
アプリケーション内定期購読の自動更新方法、自動更新を管理およびオフにす る方法、およびアイチューンズがお客様にライセンサーに対する個人情報のご提供をお願いする場合のあること(お客様がお断りになった場合も、購入には影響 しません)について説明しています。

続きを読む
posted by へじほぐ at 13:22| Comment(0) | iTunesStore規約改訂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月03日

SOHO Notes 9.0発売

SOHO Notes 9.0が2011/01/31(米国時間)に発売されました。
見た目、8.x.xと殆ど変わらず、WidescreenとSidebarボタンが追加された程度の変化にしか感じられず、アップデートの甲斐が有ったのかと疑問に思わないでもないですが、なんか、異様に表示が速くなった気がします。
Widescreenの切り替えには時間が掛かるようですが、Noteへのアクセスが非常に速い。
これはいいですね。
でも、画像の回転や画像のみの削除は相変わらず出来ないし、改善して欲しいところは残ったままなんですよね。
まぁ、NoteLifeと併せてもうちっと改善してもらいたいです。
カレンダーが欲しいんですけどね。
posted by へじほぐ at 00:39| Comment(0) | SOHO Notes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

純正メモについて

私は、これまでApple純正アプリのメモを単にMacのMail.appと同期出来るメモアプリだと思って深く考えてなかったのですが、勘違いしている事に気付きました。
色々試した結果、検索がダメである事にも気付く事に。

1.純正メモについて
2.検索できない文字
続きを読む
posted by へじほぐ at 00:20| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。