前回のエントリーからかなり日が経ってしまいましたが、それからすぐのアップデートで解消されて居るみたいです。
そのうち2つしか自分には該当していなかったので詳しいことは判りませんが。
該当した不具合は、
1.カレンダーモードで日記を編集しようとするとキーボードの下に隠れている部分にアクセス出来ない。2.PCに出力した日記を取り込むことが出来ない。でしたが、無事解消されていました。
ただ、バグとしてあげられていない「検索ボックスに入れた文字をxで消そうとするとxだけ消えて検索文字が残る」というバグは残っています。
もっとも、再現性が無く、いつ起こるかはっきりしないので何とも言えませんが。
最近は起こらないので直っているのかも知れません。
スクリーンショットを撮っていれば良かったと悔やまれます。
さて、前置きが長くなりましたがタイトル通り「PCにデータ出力・入力」の方法を備忘録として書いておきたいと思います。
と思って書いていたのですが、昨日・今日と瞬間日記とMacでデータの出力・入力を試したところ.csv、.dat3ファイル共に入力による更新が出来ていませんでした。
エラーは出ないのですが更新されていません。
メモリーの関係もあるかと思い、瞬間日記以外は終了して試しても駄目です。
ダイアログで出るレコード数も僅かに合わない。
昨年の12月28日の時点では、Macで編集後に戻したのがきちんと反映されていたのですが。
取り敢えず、出力は出来ますので手順と気付いたことを書いてみます。
(2012/02/22追記)
ver.2.9が2012/02/21に配信されましたが直っていないです。
エラーは出ないのですが...。
もっとも、写真が貼られているとCategoryのエラーは出るかも。(2012/02/29追記)
ver.3.0が2012/02/28に配信されましたが直っていないです。
やっぱりエラーは出ないのですが...。
自分以外で不具合の話出てないのでデータが壊れているのかなぁ?続きを読む